INFORMATION

2025.05.23

あなたのアイデアが実現するかも?機械設計ワーク
2025年8月30日(土)~31日(日)
【対面/2days仕事体験】

  • インターンシップ
  • 理系のみ
  • 開催予定

1.機械設計ワーク

    • デンロはモノづくりに欠かせない「生産設備」メーカー。本ワークでは、数名のグループに分かれて、ある生産設備を改造する案件に取り組んでもらいます。
    • お客様の要望を満たす設備の構造や使う材料、強度、さらにはコスト面も検討して、お客様に喜ばれる提案を目指しましょう!
    • ワーク中は技術系社員が適宜フォローしますので、機械系専攻の方はもちろん、そうでない方でも大歓迎です!
      最終プレゼンに対しても、技術系社員がフィードバックします!
    • 「“機械設計”の仕事って何をするの?」「よい設計に必要な視点とは?」などが学べるワークです◎

2.社員座談会

    • 機械設計ワークで登場した技術系社員と、ざっくばらんにお話しましょう!
    • 会社や仕事のことはもちろん、就活相談の場としてもご活用ください。

 


 

■プログラム

    • 1日目
      AM:デンロの概要・プラント事業の説明、図面の読み方講義
      PM:【ワーク開始】設計体験(設備の形状を決めた後、部品や素材の選定・案出しを行います)
    • 2日目
      AM:設計体験(コスト面やモノの強度を加味して、詳細の設計案を考えます)
      PM:発表・実際の担当者からのフィードバック、社員座談会

 

■こんな能力が身につく!

    • 相手のニーズを正しく把握するヒアリング能力
    • 課題解決のためのアイデア力
    • 相手に分かりやすく伝えるプレゼン力

 

■こんな方におすすめ

    • モノづくり、機械づくりに興味がある
    • 産業のコアを支える仕事がしたい
    • 仕事内容も大事だが、社風も気になる

 

■参加者の声

    • デンロの設計業務に対する理解がより深まった
    • 具体的な案件を元にアイデアを出すことができたので、実際の仕事内容がイメージできた
    • チームで話し合って役割分担しながら1つの解決策を導けた
    • 社員と実際の現場の話を聞きながら進められた
    • フィードバックを通して自分になかった視点を知ることができた

 

■経験できる職種

    • 機械設計
応募資格 ・4年制大学・大学院を卒業予定の方(学年不問)
・高専専攻科を卒業予定の、高専本科4年次以上の方
・理系全学科
日時 2025年8月30日(土)~8月31日(日)
両日とも10:00~17:00
※時間は予定です。変更があればお知らせします。
形式 対面
場所 大阪本社 (大阪メトロ中央線 深江橋駅より徒歩8分)GoogleMap
応募方法 ・マイナビ2027よりエントリー
・本サイトよりエントリー …詳細は「選考」を参照ください。
応募締切 2025年8月18日(月)
募集人数 12名程度
選考 1.以下より、エントリーシートの提出をお願いします。
エントリシート提出フォーム


<内容>
・志望理由(250字)
・自己PR(250字)
・興味のある業界・職種(100字)
・将来働くうえで大切にしたいこと(100字)

2.エントリーシートに合格された方と、マッチング面談を行います。
形式はweb、時間は30分程度です。

3.マッチング面談に合格された方は、イベントにご参加いただけます。

※選考を通過された方向けの特典は、以下の通りです。
 交通費:当社規定に基づき大学最寄駅~会場最寄駅の往復交通費を全額支給します。
 ※当社からの支給額は上記の通りですが、交通手段の指定はありません。
 宿泊費:始発、終電を考慮し、当日中の移動が困難と当社が判断した方には、当社でホテルを手配します。
 早期選考のご案内あり
備考 服装:スーツ(クールビズOK)