ENVIRONMENT

社員が安心して働き、
豊かな生活を送るために

デンロは社員が生き生きと働き、心身にゆとりをもって
豊かな人生を送ることができる環境を常に目指しています。
それは、企業理念のひとつである「人間尊重」や、
社長から新入社員に贈られる
「“心と体の健康”を維持して生き生きと働こう」
という言葉にもあらわれています。

休日・休暇に関する制度

当社は企業の体質強化と社員の幸せを実現するため、
「働くときは働き、休むときは休む」というメリハリをつけた働き方を推奨しています。

休日 完全週休2日制。土日祝・お盆・年末年始を休日として定めています。
年間休日日数は土日祝の日数によって変動しますが、120~125日程度です。
年次有給休暇 初年度10日付与。段階的に増加し、6年目以降は毎年20日付与。
未使用分は、翌年度まで繰り越し可能です。
長期休暇 GW・夏期・年末年始のシーズンには、土日祝と会社休日(お盆・年末年始)に加え、間の平日に自身の有給休暇を取得して、長期休暇(7~10連休程度)とすることを推奨しています。
リフレッシュ休暇 勤続年数3年を超えた社員に対して、平日5日間連続での有給休暇取得を推奨する制度です。
特別有給休暇 年次有給休暇とは別に、定められた各条件に当てはまる方は、以下の休暇を有給で取得することができます。
  • 結婚休暇
  • 配偶者出産休暇
  • 忌引休暇
  • 法要休暇
特別無給休暇 無給にはなりますが、定められた各条件に当てはまる方は以下の休暇を取得することができます。
  • 生理休暇
  • 産前産後休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇

出産・育児・介護に関する制度

「制度が整っている」ことはもちろん、それ以上に各人がライフステージに合わせて働くことに理解のある社風が、
社員の活躍を支えています。

産前産後休暇 出産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)と出産後8週間に取得できます。
育児休業制度 子が1歳(保育園に入園できない場合は最長で2歳)に達するまで休業できます。
育児短時間勤務制度 1日の所定労働時間を6時間、6時間30分、7時間、7時間30分のいずれかに短縮できます。小学6年生までの子を持つ社員が対象です。法定水準(3歳未満)を上回る制度です。
子の看護休暇 小学校に入学するまでの子を持つ社員は、1年間につき5日間(子が2名以上の場合10日間)を限度として、1時間単位で取得できます。
介護休業制度 対象家族1人につき、原則として通算365日間(法定水準を上回る日数)休業できます。
介護休暇 1年間につき5日間(対象家族が2名以上の場合10日間)を限度として、1時間単位で取得できます。
介護短時間勤務制度 対象家族1人につき、3年間で2回までの範囲内で取得できます。1日の所定労働時間は4時間以上6時間以内に短縮できます。

その他の取り組み

寮・社宅制度 実家から配属先の通勤時間が1時間を超える方は、会社指定の社有寮に入居できます。毎月の家賃は、入社1年目は5,000円、2~3年目は6,000円です(大卒の方の場合)。
昼食補助
  • 本社、八尾工場、丸亀工場:社員食堂あり。会社補助が出るため、1食あたりの自己負担額は300円程度です。
  • 東北工場、東北ガルバセンター:会社手配のお弁当を支給します(自己負担額200円程度)。
  • 各支店:昼食代補助(600円/日)を支給します。
特別賞与 業績が目標値を超えた場合、超過した利益を従業員に分配する制度です。
この制度により、業績の良い年は、通常賞与(夏・冬)に加えて、年末に特別賞与が支給されます。
社内表彰制度 社員から提出された業務の改善事例を会社が審査し、内容に応じて表彰金を授与する制度です。社員一人ひとりが、自らの仕事をよりよくしようとする前向きな姿勢を持つことを目的としています。
改善事例は大小様々あり、年間100件以上にも及びます。
永年勤続者表彰 勤続10年・20年・30年の該当者に表彰状のほか、記念品(副賞)を授与します。
各種慶弔金 結婚した従業員に、結婚祝金として30,000円を支給します。その他、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金を支給します。
親睦行事 年に2回(5月・9月)、各事業所で実施します。内容は観光、昼食パーティー、バーべキュー、ビアガーデン等さまざま。普段関わりのない社員同士の交流ができるのはもちろん、先輩社員の意外な姿を見られるチャンスです。

次は、実際に働く若手社員の声を聞いてみよう。