文系がメーカーで働くって、活躍の場はある?「営業」以外の文系の仕事の魅力ってなに?そんな疑問にお答えするプログラムです。
■プログラムの流れ
・オリエンテーション
・鉄塔業界の説明
・資材調達ワーク
・ワーク発表、社員からフィードバック
・社員座談会
■一部プログラムの詳細
1.資材調達ワーク
ワークでは、鉄塔を製作するのに必要な材料、「鉄鋼材」「ボルト」「トラック」といったものの購買・調達業務に、資材部担当者として挑戦していただきます!
チームで連携をとりながら、"ベストバイ"を目指しましょう◎
実際に働く社員からのフィードバックもあるので、働くイメージを掴めます。
2.社員座談会
購買、経理、人事の若手社員(3~8年目)が登場!
若手社員の仕事内容はもちろん、気になるワークライフバランスについてもざっくばらんにお話しできます。
デンロの社風や働き方など、気になることはなんでも聞いてみましょう!
■参加者の声
・資材調達業務は間接業務であるが、内から支えていくには非常に大切な仕事だと感じた。
・ワークを通して様々な相手と交渉することで交渉力・関係調整力を身に着けられると感じた。
・信頼を得ることを軸に、利益だけでなく社会や周囲の関係者のためにベストを尽くされているということが魅力であると感じた。
・会社の特徴としては、社会貢献性が高いという点に非常に魅力を感じた。
・イベントを通して、社会に欠かせないインフラを支えるメーカーの特徴を知ることができ、魅力であると感じた。
■こんな人におすすめ!
・インフラ系企業で働きたい方
・メーカーでの文系の活躍が気になる方
・今後の活動に悩んでいる方
・営業以外の文系の仕事について知りたい方
■経験できる職種
資材(購買)
応募資格 | ・4年制大学・大学院を卒業予定の方(学年不問) ・文系全学科 |
---|---|
日時 | ①2025年7月12日(土)12:30~18:00 ②2025年9月10日(水)10:00~16:20 ※日程によって開催時間が異なりますので、ご注意ください。 ※時間は多少前後する可能性があります。確定次第お知らせします。 |
形式 | 対面 |
場所 | 大阪本社 (大阪メトロ中央線 深江橋駅より徒歩8分) GoogleMap |
応募方法 | ・マイナビ2027よりエントリー ・本サイトよりエントリー …詳細は「選考」を参照ください。 |
応募締切 | ①2025年6月30日(月) ②2025年8月27日(水) |
募集人数 | 各回20名程度 |
選考 | 1.以下より、エントリーシートの提出をお願いします。 エントリシート提出フォーム <内容> ・志望理由(250字) ・自己PR(250字) ・興味のある業界・職種(100字) ・将来働くうえで大切にしたいこと(100字) 2.エントリーシートに合格された方と、マッチング面談を行います。 形式はweb、時間は30分程度です。 3.マッチング面談に合格された方は、イベントにご参加いただけます。 ※選考を通過された方向けの特典は、以下の通りです。 交通費:当社規定に基づき大学最寄駅~会場最寄駅の往復交通費を全額支給します。 ※当社からの支給額は上記の通りですが、交通手段の指定はありません。 宿泊費:始発、終電を考慮し、当日中の移動が困難と当社が判断した方には、当社でホテルを手配します。 早期選考のご案内あり |
備考 | 昼食:①の日程では、昼食時間のご用意がありません。恐れ入りますが、ご参加前に各自でお済ませのうえお越しくださいますようお願いいたします。 ②の日程ではお弁当を支給させていただきます。 服装:スーツ(クールビズOK) |